職場の自販機でミニッツメイドのピンクグレープフルーツを押したら、微糖のコーヒーが出てきた。 あれ?押し間違えたのかなと思った。 自販機の人が一個だけ入れ間違えた可能性もあるなと思ってもう一回押してみた。でもやっぱり微糖のコーヒーが出てきた。 …
今日は日暮里に行った。 制作のアイディアが浮かばない時は、よく日暮里をうろつき歩いている。 今日もいつものように布を見て、資材を見て、ボタンを見るルート。 このボタン屋には、いつか絶対使ってやろうと思っている震えるほどかわいいボタンがある。 …
先日、恋に落ちる瞬間を見た。 私が駅に向かって歩いていると、前から上京したてのようなあどけないオーラをまとった真面目そうな男性が歩いてきた。青と白の細かいチェックシャツに、黒い細身のパンツを履いた黒髪メガネの細い男性だ。JINSの店員のようなス…
昨日、いつも遊ぶ友人2人と占いに行った。 私は手相を見てもらったのだが、両手にラッキーМがあると言われた。手のひらにMの形があるのだ。 ラッキーMは何かと全体的に運がいい人にあるらしい。漠然としているけど、確かに、私は何かと運がいいなと思った。 …
自転車を買いたい。最近ずっとそう思っている。 GW中に買おうと思っていたのだが、近くの自転車屋さんが空いてなかったので諦めた。 というか、自転車を買いたい、って言葉がかわいい。 世界を広げたいという気持ちが見えるポジティブな響きだ。 国際交流し…
先日実家から物資が届いた。 おせんべいやタオルなど、実家で余ってるものを母が送ってくれるのだ。 その中に母のセンスではない靴下が2足入っていた。 次の日、その靴下を履いて会社に行った。 黄色いひまわりの絵が書いてある靴下だ。 そしたら昨日お姉ち…
友達とオンライン作業会をすることになった。みんな別の趣味の作業をし、経過を見せあったり褒め合ったりする会だ。 私は記事の準備、2人の友達はそれぞれアメリカンフラワーを作ったりアクセサリーを作ったりしていた。最初のうちは、どの色がいいか、どう…
金曜日の夜、高校からの友人たちとオンライン飲み会。 大体どうでもいい話をしているが、今回はいつもに増してどうでもいい話をした。 味噌煮込みうどんの話。 友人の1人が昨日味噌煮込みうどんを作ってインスタにあげていて、それが太くて平たい麺だったの…
今日誕生日。 生まれた日ともう一つ、このブログを始めた日でもある。 正確にはもっと前から始めていたのだが、ちゃんとブログ書こう!と思ったのが去年の誕生日。 参考書は買ってあったけど、よし勉強するかと意気込むのが遅れるように、去年のこの日に私は…
山の中を走る一本の線路。 古い駅舎に止まりながら電車はゆっくり、くねくねと登っていく。 車内は和歌山の世界遺産である高野山に行く人で賑わっていた。 私と同じく1人で来ている人も見かけたが、ほとんどが友人、夫婦、家族、カップル。 さらに途中の駅で…
私はおぎやはぎが大好き。おしゃれでユルくて仲良くて、余裕があってかっこいい。 以前、おぎやはぎを眼鏡だけで見分けられるようになりたいと思い、クイズを作ってみました。 未だ全問正解のマスターは現れていませんが、意外と人気のこちらの記事。 www.na…
2020年がどんどん過ぎていく。 自粛生活が続き、今年に満足している人は少ないはずだ。 私も今まで生きてきて「2020年が最高だった!」とは思わないだろう。 それなら今年はあきらめて、2021年を最高の年にするべく懸けるしかない。 2020年正月、初夢を見な…
1匹のアメンボがいる。 きれいに丸を描きながら、 水面の上をスイスイと歩いている。 そのアメンボを狙うのがコイだ。 池に咲く蓮の陰に隠れて、 アメンボが近くに来るのをじっと待っている。 そのコイを狙うのが鳥だ。 木の上でしっぽを振りながら コイの様…
私は芸人が大好き。なかでもおぎやはぎがとても大好きです。 おしゃれでユルくて仲良くて、余裕があってかっこいい。 今日はそんなおぎやはぎの二人を、眼鏡だけで見分けられるようになりたいと思い、クイズを作ってみました。 この記事を読んでくれている方…
よく通る道に小さな公園がある。 子供の声で賑わう昼。サラリーマンが足早に横切る夜。 朝おじいちゃんが座っていたベンチには、夕方になると高校生が溜まっている。 そこにポツンと座る子供の銅像がある。 これはただの銅像ではない。 オシャレ番長なのだ。…