国内旅行
山の中を走る一本の線路。 古い駅舎に止まりながら電車はゆっくり、くねくねと登っていく。 車内は和歌山の世界遺産である高野山に行く人で賑わっていた。 私と同じく1人で来ている人も見かけたが、ほとんどが友人、夫婦、家族、カップル。 さらに途中の駅で…
「東京から3万で行く名古屋&伊勢志摩旅行」へ行ってきました。名古屋で10135円使い、伊勢で11790円使った私たち、残りの金額は1人8075円。一体、足りるのでしょうか・・・。 ホテルはちょっと古めの人の家に泊まりに来た感じで、快適とは言えませんが不足は…
「東京から3万で行く名古屋&伊勢志摩旅行」へ行ってきました。名古屋で10135円使った私たち、残りの金額は1人2万円。 名古屋の駅チカホテルで快適に過ごし、朝食を食べ近くのタイムズでレンタカーを借ります。本日9:00〜明日の15:00までで6700円!クーポン…
「東京から3万で行く名古屋&伊勢志摩旅行」へ行ってきました! 格安旅行と言ってもやりたいことやご当地の美味しいものはケチらない主義。 本当に3万で充実旅行が出来たかどうか、細かな金額も書いていきます。都内から名古屋&伊勢志摩行きたいけど5万かか…
母と2人で石川県の加賀市に行ってきました。 寒すぎる新潟を抜け出して温泉でゆっくり1泊する、50代後半の母を労わるツアーです。 10時すぎ、加賀温泉駅に到着。 まずは観光案内所でキャンバスのECO乗りクーポンを買いました。 このECO乗りクーポンは、 キャ…
母と2人で石川県の加賀市に行ってきました。 寒すぎる新潟を抜け出して温泉でゆっくり1泊する、50代後半の母を労わるツアーです。 那谷寺・ゆのくにの森を巡り、本日の宿に到着。 この粟津温泉の「法師」という宿が素晴らしかったので、ここがよかった!!と…
私がずっと欲しかった「波乗守」があるということで千葉の海沿いに来ています。 つきました!その名も、 玉前神社〜〜〜!!! 玉前(たまさき)神社です! 九十九里浜の最南端の町、一宮町というところにあります。 鳥居は普通ですが、社殿は黒漆塗りの権現…
関東日帰り穴場スポット、「鋸山・日本寺」に行ってきました。 日本寺では「地獄のぞき」ができるらしいのです。 天気は快晴、お友達の車に乗せてもらい 「鋸山・日本寺」に到着。 平日は駐車場も空いていました。 ノコギリ山という昔話に出てきそうな名前の…
10年ぶりの家族4人旅行、私と姉で両親を労わるために身銭を切って一流ホテルの星野リゾートに来た私たちは、台風の影響で帰宅を早めることになってしまったのです。 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルで奥入瀬を楽しむ 朝5:00に起き、早朝奥入瀬渓流モーニング…
10年ぶりの家族4人旅行、自然大好き一家は白神山地を求めて秋田までやってきました。台風は太平洋側に逸れて2日目は朝から快晴でした。よかった! 男鹿半島「なまはげ館」 素泊まりプランだったので朝食は買ってきたもので済ませ、8時に男鹿半島のなまはげ館…
関東で大変な被害のあった10月の三連休、家族4人で東北旅行に行って来ました。家族4人の旅行は10年以上ぶりです。私と姉で両親を労わる旅行にしようと計画を立てました。一週間前から天気予報を見ながら、台風で新幹線がどうなるか…という波乱の幕開けになり…
姉が地方から都内に来たので横浜を散策してきました。 まずは中華街でランチ。人の通らなさそうな小道にある福楼というお店です。本物のフクロウがいます。ここの大根もち美味しかったです。 www.google.co.jp 横浜中華街をぶらりしてから山下公園へ。休日の…
暑い夏休みに山梨の避暑地、八ヶ岳へやってきました。山梨は自然がいっぱいで、涼しいスポットがたくさんあるので夏におすすめです! まきば公園 2日目の朝は早めに出発して「まきば公園」という牧場へ。 山の半ばにあるまきば公園は見晴らしがよく空気もお…
今年の夏休みは避暑地、山梨に行ってきました。山梨は涼しいスポットがたくさんありました! 忍野八海 この旅最初の目的地は「忍野八海」です。富士山の雪解け水が湧きだしていて、透明度の高い水がみられることで人気です。 都内から車で2時間半ほど、忍野…
稲村ケ崎 暑くなる前の7月に一日有休をとり、鎌倉プチ旅行に行ってきました。暑くなる前に、のはずだったのですが、この日だけ抜群に天気が良く夏の始まりのように暑い日でした。時計焼けしました。 都内から鎌倉駅へ向かいます。 鎌倉駅を出るとすぐ目の前…
札幌ドーム サザンオールスターズの40周年を記念したツアー、「キミはみてくれが悪いんだから、マイクでも握ってろだと!?ふざけるな!ツアー2019」に行ってきました。わうい! 絶対の絶対にどうしても1人でも行きたいと思っていたこのツアー、東京埼玉福井…
芸術の森美術館 先日ののぼりべつクマ牧場に続き、2日目は「札幌芸術の森」の野外美術館に行きました。1人旅に、自分のペースで見られる美術館はうってつけのスポットです。 朝7時、ドミトリーを出発する時、オーナー夫婦に「ご縁」と書いた袋をもらいました…
サザンオールスターズの札幌ドーム公演が当たったので、ついでに一人旅をしてきました。 北海道旅行=レンタカー必須なのですが、私はゴールド免許ペーパードライバーなのでバスと徒歩で移動。でっかいどうでバス移動でもこれだけ回れるよ!という旅需要もあ…
新年度の初旅行の舞台は宇都宮、昨日東照宮でパワーをもらった私たちは湯西川温泉のトリックみたいな宿で旅の疲れを取りました。 不思議な宿の朝ごはんはこちら。ここは普通なんかい! 湯西川温泉を出発して那須方面へ向かいます。途中で綺麗な川を見つけた…
新年度始めての旅行は栃木県宇都宮へ。関東のパワースポット日光東照宮がメイン目的です。昔一度訪れましたが、24歳の今になっていくと違うものを感じるはず。 金谷ホテルの名物「大正カレー」 都内から車で2時間弱。まずは日光東照宮のすぐ近くにある金谷ホ…
冬の京都観光に来た私はホテルで微熱を出していました。朝起きたら体がだるくて頭がぼーっとします。体温計で測ってみると、全然平熱…。ですがだるさがあるので朝ごはんはパスすることに。一緒に来た彼がホテル近くの「イノダコーヒー」に行き、モーニングが…
寒い2月の三連休、冬の大阪・京都を見に行きました。 太陽の塔の内部見学に行ってきた 新幹線で新大阪に向かいレンタカーを借ります。今回の旅は電車やバスで巡りにくい、少し離れたスポットを巡るのでレンタカーにしました。まず初めに向かうのは太陽の塔。…
ハウステンボスでの年越しを終え、2019年を迎えました。こんにちは2019年。元旦の朝は温泉からスタートです。 嬉野温泉「しいばの湯」 嬉野温泉、椎原山荘というところのしいばの湯は日帰り温泉もやっています。 www.shiibasanso.com ここで温泉に浸かり露天…
年越しにハウステンボスまで来た私たち、年越し花火が打ち上がるとのことで2ヶ月前に予約しました。イルミネーションで有名なハウステンボスは初めてなので楽しみです! とにかく広いと聞いているハウステンボス、地図を見ても自分の居場所がいまいちわから…
年末旅行に広島から長崎まで横断旅行に来た私たちは、本日最初の目的地である世界遺産の厳島神社に到着しました。 世界遺産「厳島神社」 ずっと来たかった厳島神社。日本の風景という感じがしますよね。フェリーで宮島に入ります。宮島自体が観光地でお土産…
今回の年末年始旅行は中国九州横断旅行に決まりました。できる限り飛行機の安い日程を組み、12/29〜1/1までの期間で決行です!今回お供してくれるのは高校からの友人ちゃん。 1ヶ月前に年末争奪の新幹線予約を勝ち取り朝の6時に出発です。広島県の福山駅で降…
軽井沢に夏の思い出を求めてきた私は、軽井沢ゆとりろホテルで優雅に朝食を食べていました。朝食もおいしくお部屋も広々ゆったりできました。朝食後はプールのあるテラスでのんびり自然を感じました。 travel.rakuten.co.jp リッチです。楽天セールで安く泊…
今年の夏の最後の思い出に、リゾート軽井沢に行きたくなり、長野軽井沢旅行を決行!! まずは車で長野方面へ。今日の目的は松本城ですが、あいにくの曇り。長野のドライブコース、ビーナスラインも雨で晴れやかに走れず…くぅぅ。一緒に来ている彼が雨男なの…
既に北海道を満喫しつつありますが、最後まで楽しみ尽くすのが私の旅ルール。今日も楽しそうなことが山盛りです。 ファビュラス(FAbULOUS) モーニングは札幌市内のおしゃれなカフェ「ファビュラス」で頂きます。観葉植物とデザイン画に囲まれて朝から優雅…
天候に恵まれなかった1日目が嘘だったかのように晴れました。私は晴れ女なのだ!北海道はとても広いので車で町を移動しただけで天気がころころ変わります。不思議。 積丹半島でシュノーケリング 今日の目的はシュノーケリング!人生初のシュノーケリングです…