卒業旅行で友人とシンガポール、今日で楽しかった旅もお終いです。
遊び尽くしたシンガポールの余韻を持ち帰るためお土産を選びます。
カノン
本日は7時に起床。
旅行に行くと規則正しい生活になりますね。
最後の朝食を済ませ、荷物をフロントへ預けます。
本日最初の目的地はカノンです。
最寄りのラベンダー駅からユーノス駅へ、カラフルな可愛い街並みが有名なカノンは、物語に出てくるような小ぶりな家が多いです。
こんな家に住みたい。可愛い。
カノンを歩いていると112 Katongという新しめのショッピングモールを発見。
モスグリーンのキルトスカートを買いました。
日本になさそうなキルトが可愛いです。
12:00、Rumah Bebeというプラナカン雑貨店へ。
カラフルな色使いが可愛いですがとても高いので、雑貨店で売っていた揚げカレーパンを購入。
このカレーパンがシンガポール1美味しかった気がします。体力が戻ってくる感覚、、!
ペーパーチキン
13:00、ラベンダーに戻りヒルマンレストランにてペーパーチキンを食べました。これもまた絶品!!
看板が日本語で出ているからか、店内は日本人だらけでした。
ペーパーチキンは紙にくるまったまま揚げられたチキンを紙を破って食べます。
またシンガポールに行ったら食べたい!
ティラミスヒーロー
14:00、本場のティラミスヒーローにてストロベリー味のティラミスを食べました。
猫が書いてある瓶に入っていて、瓶はそのままもらえます。
店員さんも若い子がたくさん働いていてオシャカフェでした。
新しいお店でした。
ブギスストリート
15:30、ブギスストリートでお買い物。
下北沢のように小さな店が密集していて安く、所狭しと服が並んでいます。
絶対に迷子になる、迷宮でした。
1日じっくり掘り出し物を探すのも良さそうです。
アラブストリート
16:00、サンタモスクの南側にあるアラブストリートで念願の香水瓶を購入。
自分、姉、友達にそれぞれじっくり選びます。
自分用にラクダのビンを買いました。少量の香水も一緒にもらえます。
普段香水はつけませんがビンだけで飾っても可愛いので嬉しい!
18:00、シンガポールZAMZAMにてムルタバを食べました。
ムルタバというのはタマネギ卵肉というオムレツの具みたいなのにカレーソースをかけて食べます。
カレーが少し辛めですがが美味しい!
今日の食は当たりの連続です。
急いでホテルへ戻り、余ったSPDを使い果たしにスーパーへ向かいます。
お菓子を大量にかって使い切り、バスで空港へ向かいます。
五日間遊び尽くした私たちはヘトヘトで飛行機へ。
あとは無事帰るだけです。
シンガポールフリープランの旅はもう一回やりたいくらい楽しかったです。
今度はもう少し余裕を持って、一つをじっくり楽しんだり一日ふらふら歩き回るだけの日を作ったりしたいです。
気軽に行ける治安の良い国、日本での何もかもが嫌になった時のオアシスとして移住したいと思います。
旅というのは日本では味わえない初めてが詰まっています。
海外でやることはいつも期待と不安、ワクワクとドキドキが付きまとって、その刺激が、冒険してる感がたまらなく楽しいです。
とんでもない大事故に巻き込まれて旅行に懲りるまで、いろんな美しい地球を見たいと思います。