今年の夏旅行は、初の北海道に決まりました!朝早く、成田空港から新千歳空港へ行き初めて北の国に足を踏み入れます。
初めてレンタカーを借り、まずはラーメン屋へ出発!!道が広くて自然が豊かで運転しやすそう!だけど、他の車がビュンビュン飛ばしてくるので怖いです。北海道は車飛ばさないといつまでたってもたどり着かなそうだもんなぁ。
旅行本のことりっぷを見て、じゃがいもスープのラーメンが面白そうな「みそ吟」に決定!
じゃじゃん!!こちらがみそ吟のじゃがいもスープラーメン。邪道ラーメンな気がしますが、北海道らしさはある!じゃがいもそのままの味がしました。普通のラーメンも食べたい。
さて本日の最初の目的地はのぼりべつくま牧場!のはずがゴンドラ点検のためクマ牧場がお休みに…。北海道にクマを見に来たのに・・・悔しい!!見てなかった私が悪いけど!!幸先の悪いスタートですが、まだまだ旅行は始まったばかり!完璧でないのが人生のように、旅も波乱万丈の方が思い出した時に楽しいものです。
樽前山神社
熊を泣く泣く諦めて、室蘭方面へ向かいます。途中北海道の土地を存分に使った大きな神社があったので寄りました。雨で人が全くいませんが、私たちのテンションは高い!戌年なので芝犬のでかい絵馬がありました。子犬かわいい~~!
そして記念におみくじを引きました(笑)
地球岬
また少し車を走らせ地球岬に到着です。ここから海を眺めると水平線が丸く見えて地球を感じられることから地球岬という名前になったそうです。
ですが・・・ちょうど雨、、いや嵐だ。暴風に乗って雨が肌に打ちつけて、辺りは吹き上げた雨で真っ白。水平線どころか海すら見えない。ここはどこ・・・。ただただ白い霧の中から海が轟く音が聞こえました。
流石にテンション下がるよね、と思いましたが私たちはティーンズ!(心が)真っ白の中キャッキャしながら写真を撮りました。
真っ白~~~天国のように真っ白。
室蘭クルーズ
予約していた室蘭クルーズが中止にならないか心配でしたが、無事決行!!8月なのに風がかなり冷たいらしく「しっかり防寒してくださいね~」とアナウンスが。長袖を着込んでカッパを羽織ります。室蘭の工場夜景を船から眺めました。橋の下をくぐり真っ暗な景色にチラチラ輝く光は想像以上にロマンチックです!大きな船もありました。カッコいい!!
10人ほどで小型ボートにのります。室内もあるので小雨なら決行できるみたい。
こんな大きなコンテナ船の隣を通ります。かっこいい~~~黒くておっきい!
こちらは明治後期にできた「日本製鋼所室蘭製作所」です。室蘭は新日鐵(しんにってつ)の工場ができて「鉄のまち」として発展しました。室蘭の工場夜景は日本11大工場夜景なのです!て多いな(笑)
実はこの工場夜景は2019年3月で石油化学製品の生産停止に伴い、点灯数が半減しているそうです。
こんな感じのボートです。船酔いするほど揺れなかったです。運行時間や予約はスターマリンからやりました!↓
それからホテルへチェックインです。北海道は中心地にしか宿がなく探すのに苦労します・・・広い割に人口が少ないので当然なのですが、観光地以外はご飯屋さんも少なかったので、目星をつけておきましょう!ホテルは少し古めですが、やんちゃな高校生みたいな男の子が受付していて緩くてウケました。箸が転がってもウケちゃう年頃なので(心が)、なにかとおトクです。
1日目の夕飯は北海道らしいものを食べようと、ジンギスカン(初)!山型の鉄板に肉を貼り付けて食べます。お肉は裏表5秒程度焼くだけで食べごろに!柔らかくて美味しい!!はじめてジンギスカンを食べましたが、こんなにクセがなくパクパク食べられるとは思いませんでした。さすが北海道〜〜!!グルメのレベルが違う!
1日中はしゃいだ疲れで、宿で落ちるように眠りにつきました。