GWに姉と二人でイタリア旅行(4泊5日)に行ってきました。ミラノを1日で楽しむマストポイントと知っておいて損なし情報を書いていきます。
①ミラノ大聖堂は絶対見てほしい!
ミラノはお買い物の町でショッピングモールや百貨店が並んでいます。観光できるのはミラノ大聖堂ぐらいですので必ず行きましょう。ミラノ大聖堂も屋根の上に上ってミラノの街を見渡せます。エレベーターか、階段かで金額も変わります。予約の仕方はこちらの記事を参考にしてください。
naminori3.hateblo.jp
ミラノ大聖堂のメインはステンドグラスです。鮮やかで多彩な色が織りなす温かい光のアートは大聖堂の内装と相まって神聖な気持ちにさせてくれます。
おお、神よ・・・
きれい・・・うっとりします。
ミラノ大聖堂内はものすごく広いです。日本人は神社が好きですが、同じような気持ちで教会も好きになりそうです・・・!心が落ち着いてすっきりします。
写真では伝わりずらいかもしれませんが、大聖堂の作りはものすごく緻密です。屋根の尖ったところには一つ一つ違う像が建てられていて装飾もとにかく細かいです。見れば見るほど、よく作ったな・・・と心の底から感心します。
②ガッレリアのアーケードでおまじない!
ヴィクトリオ・エマヌエーレ3世のガッレリアのアーケードには「牛のタイルの上でかかとをつけて三回回ると願いが叶う」と言われています。私がおぼつかずに回っていると、こうだよ!と近くにいたおばさんが回り方を教えてくれました。人が温かいですね!
ちょっとディズニーランド感があります。装飾が豪華!!
これが牛のタイルです。周りに人だかりができているのでわかりやすいと思います!ぜひやってみてください!
アーケードが豪華で綺麗なので通るだけでも楽しいです。アーケード内には美味しいジェラート屋さんもあります!そこで食べたピスタチオのジェラートが絶品でした!
③おいしいパン屋「LUINI」を食べよう
ミラノ大聖堂の近くにルイーニというパン屋があります。地元の人にも観光客にも愛される大繁盛のパン屋です。私たちも食べましたがかなり美味しかったです!食べ歩きにおすすめです!
ショッピング街のミラノでは、ショッピングを楽しみました。ミラノ大聖堂の周りにあるデザインスーパーマーケットは見て回るだけでも楽しかったです。ミラノは4日目でしたので、お菓子も大量に買いました。イタリアならではの服もたくさん買えて満足です!
④サン・マウリツィオ教会が穴場!
ミラノ大聖堂から12分ほど歩いたところに小さな教会があります。人も少なくゆったりできるのでおすすめです。緻密なフレスコ画を天井いっぱいに眺められます。昔ながらの、風情のある教会です。都会の雑踏に疲れたら休みに行くといいかもしれません。
またミラノ中央駅は世界でも芸術的な広い駅です。迷子になりそうですが駅構内でもショッピングが楽しめます。
その他行った都市についてもポイントを紹介しています!