GWに姉と二人でイタリア旅行(4泊5日)に行ってきました。今回はローマを1日で楽しむマストポイントと知っておいて損なし情報を書いていきます。
まだ「ローマの休日」を見ていない人は見ておくのがおすすめです!!
私がローマに行ったのはメーデーの日だったので、サンピエトロ大聖堂・ヴァチカン美術館はお休み。もう一度ローマに行かなくては!!
①トレヴィの泉・スペイン広場は激混み!!
トレヴィの泉は泉にコインを投げる人、写真を撮る人でごった返しています。ゆっくり写真を撮りたいなら一泊して朝行くのがおすすめです。
スペイン広場も同様に階段で写真を撮る人がたくさんいました。
17:00頃行ったら人が多くてゆっくりはできなかったので、さっとコインを投げて、さっと写真を撮って退散しました。それでも行く価値のある場所です!想像以上に大きかったです。
②コロッセオ・フォロロマーノはマスト観光!!
1週間前予約の段階で2019年メーデーはお休みでしたが、4月29日ごろに公式サイトを開くとメーデーも営業するようでチケットが買えるようになっていました。2020年行く人も諦めずに間近になってからもう一度公式サイトを確認してみてください。
他のイタリア旅行ブログにはフォロロマーノから入るとすんなり回れる!と書いてあっりましたが、私たちはフォロロマーノの出口から出てそのままローマ歴史地区を観光したかったので、コロッセオの入り口から入り「コロッセオ→パラティーノの丘→フォロロマーノ」と見ていきました。
9:45に入場予約をしていたからか、20分ほどセキュリティ検査の列に並んですんなり入場できました。
コロッセオはゆっくり回って(写真をたくさん撮ってお土産買って)1時間ほど、フォロロマーノはかなり広いので全部見るのに1時間かかります。パラティーノの丘と合わせて2時間半くらいです。もっとゆっくりオーディオガイドを聞くならさらに時間がかかって半日は必要です!
古代ローマの文明はここから始まったのか・・・という力強い歴史を感じられる場所です。
こんなでっかい石造りをどうやって作ったんだ・・・??
③パンテオン・ナヴォーナ広場は歩いて見るだけで充分
パンテオン・ナヴォーナ広場は時間のない1日観光ならさらっと通るだけで充分だと思います。私たちはフォロロマーノからサンタンジェロに行く途中に立ち寄って外観だけ見ました。
④サンタンジェロ城から見るバチカン市国がおすすめ
メーデーでバチカン市国は断念したのでサンタンジェロ城からバチカン市国を見ることに。ちょうど雨が降ってしまいましたが、雨上がりにきらめく街並みに心を奪われます。
サンタンジェロ城の前にかかるサンタンジェロ橋は、「夜になるとライトアップされて綺麗!」と旅行本に書いてあったので是非見ようと夕暮れ18時くらいまで粘りましたが、全然暗くならず!イタリアは20時でも明るい!サマータイム導入をしていて日が暮れてくるのは20時を過ぎてからのようでした。
サンタンジェロ城は入場10分待ち程で、人もそんなにいないのに見どころ満載な穴場スポットです。サンタンジェロ城内で軽食も食べれますし、雨宿りできるスポットや博物館もあります。
⑤メーデーの注意!
メーデーの影響か地下鉄の駅が早く閉まっていたり、バスに運休が出たりしていました。メーデーにローマ観光は注意!私たちは18時ごろに地下鉄に乗ろうとしたら、すでに入口が閉まっていました。メーデーの影響なのか詳しくはわかりませんが、何事も時間に余裕を持たないと大変なことになるなと思いました。
ローマの町は歩くだけでとても楽しいです。勧誘もなく安心して歩けます。
イタリア語は挨拶と数字ぐらいしか予習しませんでしたが、ほぼ英語でOKです。さすが観光の国。イタリア語話せよ!的なオーラもほとんどなかったです。
日本よりきれいで落ち着いている町でした。
ローマに行ったらのんびりと溶け込んで風景を眺める時間を作ってくださいね!
その他行った都市についてもポイントを紹介しています!